講師紹介・教室の方針
塾長 時任巧 Takumi TOKITO


またスマホいじってる!!
やっと仕事を終えて帰宅すると、部活で疲れているのか、夕食を食べてお腹いっぱいで苦しいのか、お風呂に入って眠たいのか、だらだらとしている(見える)我が子の姿を見て、思わず叱ってしまうことありませんか?
実は私にも二人子供がおりまして(中2と小5)、いつもゲームをしたり、テレビばかり見ていて一向に勉強している様子はありません。
なので「ゲームばっかりするな」「テレビを消せ」が口癖になってしまいます。
やはり親が自分の子供の勉強指導をするのはなかなか難しいですよね。優しく言えばいいものを子供の顔を見るとついつい感情的になってしまい声を荒げてしまうこともあります。
子供は子供で、親に対しての甘えがあるので、反抗的な態度をとることもしばしば。これでは、勉強しようとする気が起きませんよね・・・
テストの点数を上げるには・・・
中間テスト、期末テスト、実力テストなど学校にはたくさんのテストがありますね。
そのテストの点数を上げるためには、どうしたらいいのか?
それは、「どれだけ勉強に時間を費やしたか=学習の習慣があるかどうか」だけなのです。
ここ大事なのでもう一度言いますね!

勉強しようと思っても、なかなか自宅ではできない物です。ふかふかのベッドに、賑やかなテレビ番組に漫画、スマホ、ゲーム、動画。誘惑がいっぱいです。
やっと机に向かっても、問題の解き方が分からずに勉強が中断してしまったり、勉強のやり方が分からなかったり、そうこうしているうちに、眠気が襲ってきて寝てしまう・・・
このような状況では成績が上がるはずがありません。

それが個別指導塾チャレンジャーの基本コンセプトです。
勉強する環境が整っています。1日最大5時間塾で勉強が出来ます。
どうぞ塾を使い倒してください。塾に来たら勉強!家に帰ったら疲れを癒す そんなメリハリも大事です。もちろんきちんとノートのとり方、学習方法、学習計画についてきちんと指導していきます。ご安心ください。
料金・時間割

都合の良い日に、納得のいくまで

・受験を控えている中3生は「5教科コース」がおすすめです。
・中3は、8月からは「受験対策コース」のみの設定になります。
・日数制限なし、時間制限なし
小学生 料金
単科コース | 3教科コース | |
小4~小6 | 9000 | 12000 |
中1・中2 料金
単科コース | 英数コース | 5教科コース | |
中1 | 15000 | 20000 | 25000 |
中2 | 20000 | 25000 | 30000 |
中3 料金
4月~7月 選択コース | 8月~2月 受験対策コース | 3月 高校準備講座 | |
2教科(英数) | 28000 | – | – |
5教科 | 35000 | 40000 | 25000 |
その他
- 1コマ=50分+10分休憩
- 日数制限なし、時間制限なし~毎日塾でトコトン勉強できます
- 平日は最大5時間、週5日学習できます
- 講習(春期・夏期・冬期)はございません。追加料金はありません
- 通常授業は、次の定期考査の範囲を予習します
- 定期テスト2週間前は全員毎日通塾します
- 中1・2は塾内でフクト公開模試を実施予定
- 中3は塾内で外部模試(県模試)7回を実施予定
- 別途管理費を申し受けます
時 間 割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||
1講 | 0900 | 0950 | ▢ | |||||
2講 | 1000 | 1050 | ▢ | |||||
3講 | 1100 | 1150 | ▢ | |||||
昼休憩 | 1200 | 1300 | ▢ | |||||
4講 | 1300 | 1350 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▢ |
5講 | 1400 | 1450 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▢ |
6講 | 1500 | 1550 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▢ |
7講 | 1600 | 1650 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ▢ |
8講 | 1700 | 1750 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
9講 | 1800 | 1850 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
10講 | 1900 | 1950 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
11講 | 2000 | 2050 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
自 習
「勉強は塾で!」が習慣化すると、定期テスト前だけではなく、小テストがある!課題の提出がある!など自分のやるべきタスクや目標に対して、自分から勉強するのが普通になります。チャレンジャーには落ち着いて自習する環境が整っています。思う存分活用してください。自宅ではなかなか勉強に集中できない人は、塾に来て頑張っています!
定期試験対策週間
・定期考査2週間前は全員毎日塾で勉強します。
・早めに学校のワークを終わらせて、予想問題等の演習をこなして、弱点を無くしていきます。
・テスト2週間前の追い込みで結果が違います。
その他の費用について
テキスト代
※必要応じてテキストを使用します。
小学生:3,000円程度
中学生:定期テスト対策テキスト:年間10,000円程度
中学3年生:入試対策テキスト:年間20,000円程度
入塾金
通常10,000円 税別です。各種割引があります。
割引制度

福岡市子ども習い事応援事業登録教室です。詳細についてはお問い合わせください。
入塾キャンペーン
紹介キャンペーン
お友達の紹介で入会すると入塾金が半額になります。
兄弟・姉妹キャンペーン
ご兄弟・姉妹で入塾すると2人目以降は入塾金が無料になります。
転塾キャンペーン
他塾に通っている生徒さんが当塾へ転塾された場合には、入塾金は無料になります。
お問い合せはコチラ

「目的達成のためには、自分は何をどうやって学ぶべきか」自分で考え、自分で学習し、目標に向かっていく。子供達の学習する力を養っていきます。入塾前と入塾後の、お子様の変化を比べてみてください。驚きがあると思います♪