お土産をいただきました!
京都に修学旅行に行ってきた塾生からお土産を頂きました。 他の塾生と一緒に八つ橋を美味しく頂きました。 ありがとう~!!修学旅行は楽しかったかな? 今年も残すところあとわずかですが、 体調に気をつけて勉強もがんばりましょう…
京都に修学旅行に行ってきた塾生からお土産を頂きました。 他の塾生と一緒に八つ橋を美味しく頂きました。 ありがとう~!!修学旅行は楽しかったかな? 今年も残すところあとわずかですが、 体調に気をつけて勉強もがんばりましょう…
サイバーエージェントグループが開発 「QUREOプログラミング教室」はサイバーエージェントグループが開発した小学生のためのプログラミング教室です。小学2年生から小学6年生が対象となります。個別指導塾チャレンジャーのプログ…
作文力を磨いて読解力を身につけませんか? 目的:記述式や作文出題が増えています。 「4つの型」を習得し、作文力を磨きます。 効果:考える力、作文力、読解力が身につきます。 内容:文章の基本、作文「4つの型」、 …
さっさと宿題をかたづけよう! 目的:早めに宿題を終わらせる 内容:学校の宿題、自由研究 対象:小学4年生~中学3年生 日時: ①7/27(土)10:00~15:00 ②8/10(土)10:00~15:00 参加費…
★5教科71点Up(中2) 大幅得点アップ 英語+33点 大幅得点アップ 社会+34点 5教科合計 71点UP(153点→224点)
英検合格おめでとう! 合格おめでとう! 小6の塾生が、英検5級に初挑戦で見事合格です! 合格証を見せてくれました(^_^) この調子で英検4級にチャレンジしよう!! 英検合格の秘訣は? 徹底した英文法の学習 be動詞現在…
なぜ英検なのか? 英語履修は更に低学年化する これまでは小5・6年生の学校での英語学習は ゲーム・歌などで英語や文化に親しむことが目的でしたが、 今後は文字の学習、読み書きの基礎を学ぶ、といった「積み上げ」を意識した内容…
こんなことってありませんか? やっと仕事を終えて帰宅すると、部活で疲れているのか、夕食を食べてお腹いっぱいで苦しいのか、お風呂に入って眠たいのか、だらだらとしている(見える)我が子の姿を見て、思わず叱ってしまうことありま…
ある意味塾らしくないカフェ風の勉強スペース 子供達には、気軽に塾に来て欲しい、リラックスして学習に取り組んで欲しいそんな願いから、ストレスフリーな学習スペースを目指しています。 休憩時間には友達と語らい、楽しみながら勉強…
成績向上の3ステップ 「分からない」⇒「分かる」 分からないの原因を突き止めて、分からない部分を分かるに変えていきます。 「分かる」⇒「できる」 量をこなさないと、人間はすぐに忘れてしまいます。 「分かる」ようになったこ…
最近のコメント